スマートフォン専用ページを表示
燃えよドラゴンズ!それから
晴れ、ときどきドラゴンズ。別れた恋人を見守るように、そっと見つめています。
記事検索
<<
2010年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/03)
第89回箱根駅伝 日本体育大が30年ぶり総合優勝
(01/03)
第89回箱根駅伝 9区でも日体大はトップキープでアンカーに
(01/03)
第89回箱根駅伝 8区で日体大は安定した走りでトップキープ
(01/03)
第89回箱根駅伝 7区で日体大がリード広げる
(01/03)
第89回箱根駅伝 6区で日体大がトップを守る
最近のコメント
2011開幕は横浜にサヨナラ負け
by けんちん (04/12)
広島がカモの和田が2ランホームラン
by しゃーぷ (07/17)
能見にまた打たれて4点差に
by dora-dora (09/26)
能見にまた打たれて4点差に
by 阪神ファン (09/26)
読売に2度目の3連敗、5位に転落
by knoll (05/10)
最近のトラックバック
吉田えり、アメリカで初勝利
by
【2ちゃんねるまとめ風】スポーツニュース
(05/04)
ヤクルトに8連敗して5位転落
by
FOOT STAMP
(05/05)
ヤクルトに8連敗して5位転落
by
Dra☆mode
(05/04)
3日で3位に浮上
by
たまりんの気ままなPC日記
(04/29)
3日で3位に浮上
by
FOOT STAMP
(04/29)
カテゴリ
2012シーズン
(1)
2011シーズン
(8)
日記
(206)
2010シーズン
(680)
速報2009
(738)
速報2008
(682)
速報2007
(786)
速報2006
(714)
速報2005
(640)
箱根駅伝
(85)
過去ログ
2013年01月
(10)
2012年08月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(2)
2011年12月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
2011年08月
(1)
2011年07月
(2)
2011年06月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(4)
2011年03月
(1)
2011年01月
(11)
2010年11月
(32)
2010年10月
(34)
2010年09月
(90)
2010年08月
(101)
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2010年09月
|
TOP
|
2010年11月
>>
<<
1
2 -
2010年10月22日
高橋由が2点目をたたき出した
6回表、ワンアウト、ラミレスがレフト前ヒット
ツーアウト、高橋由が左中間やぶる2塁打で1点
0対2とリード広げられました
朝井の前に打線は沈黙を続けています
posted by dora-dora at 19:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
脇谷が23イニング目の1点をたたき出した
山井と朝井が先発
5回表、ワンアウト、矢野ヒット
古城レフト右にヒット
朝井三振
脇谷3塁線ぬく2塁打で1点
0対1と先制されました
朝井の前に1安打に抑えられています
posted by dora-dora at 19:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
2010年10月21日
読売を金縛りにして連夜の完封勝ち、あと1勝
読売の2番から5番をノーヒットに抑え込み、2試合続けて完封して連勝しました。明日、引き分けでもCS勝ち上がりです。
posted by dora-dora at 20:55|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
2010シーズン
|
|
内海がはじいて2点差に
3回裏、英智ピッチャー強襲ヒット
森野センター前に落ちたヒット
和田デッドボール、満塁
ブランコはレフトフライで1点
藤井3塁ゴロ併殺
2対0とリード広げました
posted by dora-dora at 19:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
吉見が内海から先制点をたたき出す
吉見と内海が先発
2回裏、ワンアウト、藤井フォアボール
谷繁ライト前ヒット
堂上直空振り三振
吉見センター前ヒットで1点
1対0と先制しました
posted by dora-dora at 18:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
2010年10月20日
坂本こけた読売に圧勝スタート
最後は5点差ながら岩瀬が登板して磐石な備えで読売を圧倒してCS第2ステージ緒戦を勝ちました。アドバンテージを含め2勝0敗と断然優位に立ちました。
腰痛で坂本を欠いた読売はチャンスを作るところで立ち往生して完封負けを喫し、窮地に立たされました。
早ければ22日に4年ぶり日本シリーズ出場を決められます。
posted by dora-dora at 21:30|
Comment(0)
|
TrackBack(7)
|
2010シーズン
|
|
堂上直が5点目を打ち出した
7回裏、ブランコがフォアボール
藤井バントで2塁に
谷繁レフト前ヒット、1,3塁
堂上直3塁強襲ヒットで1点
5対0とリードを広げました
posted by dora-dora at 20:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
ナゴヤだモリ・ブラ・ジイで4点先制
チェンと東野が先発
1回裏、荒木センター前ヒット
英智バントで2塁に
森野レフト前ヒットで1点
和田フォアボール、1,2塁
ブランコがレフトフェンス直撃2塁打で1点、2,3塁
藤井ライト前ヒットで2点
4対0といきなりリードを大きく奪いました
ナゴヤでは3勝して1敗という地の利を遺憾なく発揮しています
posted by dora-dora at 18:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
2010年10月17日
第87回箱根駅伝予選会、拓大など9校
第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会が16日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園に至る20キロのコースで行われました。各校上位10人の合計タイムで競い、10時間11分39秒でトップ通過した拓大など9校が来年1月2、3日の本大会出場を決めました。
個人トップでゴールする拓大のジョン・マイナ
箱根駅伝で過去4度の総合優勝を誇る名門、大東大は11位で、初出場した1968年から続く連続出場が43で途切れました。そして、前回大会で連続出場が52でストップした順大は13位で、2年連続で予選会を突破できませんでした。
成績は、(1)拓大10時間11分39秒(2)国学大10時間15分46秒(3)帝京大10時間16分22秒(4)中央学院大(5)上武大(6)東海大(7)日大(8)神奈川大(9)専大。個人成績は、(1)ジョン・マイナ(拓大)58分23秒(2)ベンジャミン(日大)58分43秒(3)早川(東海大)1時間0分3秒。
本大会出場シード校=東洋大、駒大、山梨学院大、中大、東農大、城西大、早大、青学大、日体大、明大。本大会は以上19校に落選校の選手で構成する関東学連選抜を加えた20チームで競われます。
posted by dora-dora at 00:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
箱根駅伝
|
|
2010年10月02日
負けて胴上げをする優勝
投手はCSの練習、打線は2軍メンバーの慰労会、というドラゴンズは4位確定で戦意上がらないヤクルトに最後は負けました。
胴上げ、優勝セレモニーの余興みたいな今季最終戦でした。森野が1人で気を吐いて全打点をたたき出しました。※9回裏、イムからライトへ第22号ホームラン。
試合終了から約30分後、21時13分に胴上げが行われました。落合監督の好きな「6」にちなんで6回宙に舞いました。
posted by dora-dora at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
2010シーズン
|
|
5人目・河原がホワイトセルに打たれ2点差に
7回表、(5人目・河原)ワンアウト、相川レフト前ヒット
宮本レフト前ヒット
ツーアウト、ホワイトセルがレフトオーバー2塁打で2点
1対3と勝ち越されました
posted by dora-dora at 20:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
4人目・中田賢が同点にされた
6回表、(4人目・中田賢)青木3塁強襲2塁打
田中バントで3塁に
畠山センター前ヒットで1点
1対1と同点に追いつかれました
posted by dora-dora at 19:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
宮本のエラーに付け込んで先制
吉見と村中が先発
1回裏、ツーアウト、和田3塁宮本悪送球で2塁に
森野レフト前ヒットで1点
1対0と先制しました
posted by dora-dora at 18:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010シーズン
|
|
2010年10月01日
ドラゴンズ優勝決定!
阪神が前夜の逆転負けで意気消沈して元気なく、今季0勝のソリアーノに4安打に抑え込まれ、なすすべなく完敗しました。
この結果、試合のないドラゴンズの優勝が決まりました。ナインにとっても、ファンにとっても気の抜けた優勝となりました。
これにより、プレーオフはお得意のナゴヤドームで3勝すればよいので、日本シリーズ進出がグッと引き寄せられました。
ところでMVPは誰が選ばれるのでしょうか。
1回裏、梵レフトへ第13号ホームラン。広島1対0。
4回裏、栗原ライト前ヒット、嶋レフト前ヒット、廣瀬バントを秋山3塁に暴投で1点、1,2塁。小窪ライト前ヒット、満塁。石原センターフライで1点、1,2塁。ソリアーノバントで2,3塁。梵ライト前ヒットで2点。広島5対0。
posted by dora-dora at 20:47|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
2010シーズン
|
|
<<
1
2 -
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。