2010年11月08日

ドラゴンズ史上最悪記録続々の日本シリーズ

 ドラゴンズはシリーズ2勝4敗1分で敗退。第7戦は、4点のリードを守れず逆転負けを喫しました。4点差以上の逆転敗は74年第2戦で同じロッテに5−1から5−8と喫して以来2度目。シリーズで2度の4点差以上の逆転負けは阪急と並び最も多くなりました。
 また出場9度目でV逸は7度目。出場9度目までに7度敗退はソフトバンクが南海時代に喫したのと並ぶワーストタイ記録。通算成績も20勝32敗1分けの勝率・385まで落ち、複数回シリーズに出ている球団では近鉄(10勝16敗)と最低勝率で並んでしまいました。
posted by dora-dora at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月07日

ロッテがリーグ3位から日本一

 ロッテがリーグ3位から勝ち上がって日本一の座を掴み取りました。リーグ優勝したドラゴンズは日本一を取り逃がしました。実力のパを見せ付けたシリーズとなりました。

 最高殊勲選手(MVP)に、ロッテの今江敏晃内野手が選ばれました。日本シリーズ史上初となる3度目の1試合4安打をこの試合で記録しました。
posted by dora-dora at 23:14| Comment(0) | TrackBack(6) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4イニング目の浅尾が打たれた

12回表、(4イニング目の浅尾)今江フォアボール
伊藤バントで2塁に
ツーアウト、岡田が右中間やぶる3塁打で1点

8対7と勝ち越されました
posted by dora-dora at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和田が打って同点に追いつき延長戦に

9回裏、(小林宏)和田が左中間フェンス直撃3塁打
ブランコのセンターフライで1点

7対7と同点に追いつき、またも延長戦に入りました
posted by dora-dora at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エラー連発で勝ち越された

7回表、(ネルソン)ツーアウト、今江レフトフェンス直撃ヒット
和田が2塁に悪送球で2塁に、暴投で3塁に
キム・テジュンがセンター前ヒットで1点

6対7と勝ち越されました
posted by dora-dora at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉見を下げて同点にされた

5回表、(河原)ワンアウト、清田ライト前ヒット
ツーアウト、サブローがセンター前ヒット、1,3塁
今江もセンター前ヒットで1点、1,3塁
キム・テジュンはデッドボール、満塁
里崎センター前ヒットで2点

6対6の同点に追いつかれました
posted by dora-dora at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロッテ2アウトから1点返した

4回表、ツーアウト、里崎センターオーバー2塁打
岡田センター前ヒットで1点

6対3となりました
posted by dora-dora at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渡辺俊2回KO、4点差に

3回裏、(小野)野本センター前ヒット
谷繁レフト前ヒット、1,3塁
井端2塁ゴロを井口バックホーム野本3塁に戻ってオールセーフ、満塁
吉見三振、荒木レフトフライで1点
大島レフト右にヒットで1点

6対2とリードを大きくしました
posted by dora-dora at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大島が追加点をあげる

2回裏、ワンアウト、荒木ショート内野安打、2塁盗塁成功
大島ライト前ヒットで1点

4対2とリード広げました

森野が下がりました
posted by dora-dora at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渡辺俊の乱調に付け込んで一気に逆転

1回裏、荒木フォアボール
大島バントで2塁に
森野ライト前ヒットで1点
和田ライト前ヒット、1,3塁
ブランコはデッドボール、満塁
野本センター前に落ちたヒットで1点、満塁
谷繁ライトフライで1点

3対2と逆転しました
posted by dora-dora at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉見いきなり3連打で2失点

吉見と渡辺俊が先発

1回表、西岡レフト前ヒット
清田たたきつけた3塁内野安打、1,3塁
(森野と荒木が衝突)
井口レフト線2塁打で1点
サブローのセンターフライで1点

0対2と先制されました
posted by dora-dora at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

5時間43分の引き分け

 史上最長の試合は延長15回引き分けとなりました。ドラゴンズは延長に入ってから10残塁とあと一本に苦しみました。
 チェンと吉見で2連勝の予定が、吉見と山井で2連勝と変わって大丈夫でしょうか。
posted by dora-dora at 23:58| Comment(0) | TrackBack(6) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅尾がサブローに打たれ同点に

8回表、(浅尾)ワンアウト、清田が右中間やぶる2塁打
ツーアウト、サブローがセンター前に落ちるヒットで1点

2対2と同点に追いつかれました
posted by dora-dora at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端初ヒット、ブランコ勝ち越し2塁打

6回裏、ワンアウト、井端センター前ヒット
ツーアウト、2塁盗塁成功
和田フォアボール
ブランコがライトフェンス直撃2塁打で1点

2対1と勝ち越しました
posted by dora-dora at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すかさず森野が同点打

1回裏、荒木ライト前ヒット
井端バントで2塁に
森野が左中間やぶる2塁打で1点

1対1と振り出しに戻しました
posted by dora-dora at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェンが先制を許した

チェンと成瀬が先発

1回表、西岡3塁線ぬく2塁打
ツーアウト3塁、サブローがセンター前ヒットで1点

0対1と先制されました
posted by dora-dora at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

テレビ局が放送したくない落合流捨て試合

 今日は負けても終わったわけではないという落合主義で見る人にはつまらない試合となりました。テレビ局にそっぽを向かれるのも仕方ないでしょう。
 ロッテが王手をかけてナゴヤに舞台を移します。
 8点差になってブランコにホームランが飛び出しましたが、調子は上向いたのでしょうか。

7回裏、暴投で1点。2対10。
8回表、ツーアウト、和田レフト前ヒット、ブランコが左中間にホームラン。4対10。

 
posted by dora-dora at 21:56| Comment(0) | TrackBack(5) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

焼け石に水の1点返し

6回表、大島レフト前ヒット
森野センター前ヒット
和田センターフライ
ブランコがセンターフェンス直撃2塁打で1点
※野本、谷繁凡退

2対9となりました
posted by dora-dora at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつもどおり捨て試合、8点差に

負け試合で投手は使わない落合監督は試合を捨てました

5回裏、ワンアウト、キム・テジュンがライト前ヒット
里崎2塁越えヒット
岡田ライト前ヒット、満塁
西岡センターフライで1点、2,3塁
清田センター前ヒットで2点

1対9と大差にされました
posted by dora-dora at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サブロー2ランで5点差に

4回裏、西岡レフト前ヒット、2塁盗塁成功
清田バントで3塁に
ツーアウト、サブローがレフトへホームランで2点

1対6とリード広げられました
posted by dora-dora at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。