2007年01月03日

8区で順天堂・板倉がリードを広げた

 8区で順天堂大が平塚中継所でうけついだ時よりもリードを広げて9区へとタスキをつなぎました。
 シード権争いでは、11位でたすきを受けた城西大・五十嵐(3年)が終盤に抜け出して8位に順位を上げまし。9秒差で11位に亜細亜大、22年連続シード校入りしている中大は16秒差で12位と苦しい状況です。

1位 順天大(板倉具視)1:06:49 8:46:24
2位 東海大(木下聡士)1:07:32 8:48:32 2:08
3位 日 大(笹谷拓磨)1:06:47 8:48:37 2:13
4位 日体大(竹下正人)1:07:30 8:48:56 2:32
5位 東洋大(北島寿典)1:06:28 8:53:02 6:38

6位 早大、7位 専大、8位 城西大、9位 駒大、10位 中学大
posted by dora-dora at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。