2013年01月02日

第89回箱根駅伝 3区で東洋・設楽悠太がトップ

9キロ手前で、東洋・設楽悠太がトップを奪い返し、40メートル離れて2位日大。さらにすぐ10メートル後ろに日本体育・山中が迫る。

9.2キロ過ぎ、日本体育・山中が日大・佐藤を捉え、2位に浮上。日大・佐藤は向かい風のせいかペースが上がらず苦戦。

9.5キロ過ぎて、3位集団は3人。明治、駒澤、山梨学院。50メートル後ろに日大・佐藤。そして、その佐藤を早稲田・大迫が追い抜き6位浮上。

12.7キロあたりで、早稲田・大迫が3位集団に追いつき4人で2位・日体に10メートルほどに迫る。

13.4キロ付近で、日体・山中が後続に吸収され2位集団が5人となる。東洋・設楽悠太はほぼ1キロを3分ペースでリズム良く走行。

13.6キロあたりで、早稲田・大迫が抜け出し2位。10人抜き。

15キロ 東洋・設楽悠太が非常に強い風が吹く中、1キロ3分を上回るペースに上げて快走。17キロ湘南大橋手前で2位・早大に800メートル差。このあたりから、早稲田・大迫、駒澤・中村、山梨学院・井上が激しく2位争い。50m遅れて日本体育・山中、さらに後ろを明治・菊地が追いかける。

19キロ手前で、駒澤・中村がスパート。19.5キロ地点。日本体育・山中が早稲田・大迫の前に飛び出る。

東洋・設楽悠太が昨年7区に続いて今年は3区トップで平塚中継所でタスキリレー。A駒沢(2分41秒)、B早大(2分45秒)、C日体(2分47秒)、D山梨学院(3分06秒)、E明治(3分19秒)、F青山学院(4分10秒)、G大東文化(5分16秒)、H神奈川(5分20秒)、I日大(5分33秒)。

3区区間賞は東洋・設楽悠太が1時間4分36秒で獲得。東洋の3区区間賞は史上初。設楽悠太は2年連続で区間賞を獲得(前回は7区区間賞)。

11位は城西(5分43秒)、帝京、中央学院、学連選抜、順天堂、法政、国学院、中央、上武、東農大。
posted by dora-dora at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック