打線も13安打と活発でした。森野が先制タイムリーと3ランホームランなど3安打、中村紀も3安打、井端と谷繁も2安打でした。ウッズにも38打席ぶりのホームランが飛び出して申し分ない試合でした。
2007年10月13日
大勝でCS第1ステージに王手をかけた
7対0で阪神を降してCS第1ステージ初戦に完勝しました。明日に連勝すれば第1ステージを勝ち上がり読売との5番勝負に進みます。
打線も13安打と活発でした。森野が先制タイムリーと3ランホームランなど3安打、中村紀も3安打、井端と谷繁も2安打でした。ウッズにも38打席ぶりのホームランが飛び出して申し分ない試合でした。
打線も13安打と活発でした。森野が先制タイムリーと3ランホームランなど3安打、中村紀も3安打、井端と谷繁も2安打でした。ウッズにも38打席ぶりのホームランが飛び出して申し分ない試合でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
【10/13 セCS第1S1戦目】中日vs阪神【憲伸完璧!初戦快勝!!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}阪神 (18時01分、ナゴヤドーム、38385人) 阪 神 000 000 000|0 中 日 300 004 00×|7 勝:川上 敗:下柳 {/baseball/}本..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-10-13 21:40
快勝!!
Excerpt: ○CSセ 第1ステージ1試合目(ナゴヤドーム・観衆38385) 中日7−0阪神(中日1勝0敗0分) ○スタメン 阪神1遊鳥谷2中赤星3一シーツ4左金本5三今岡6三林7捕矢野8二関本9投下柳中日1二荒..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-10-13 21:49
プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ、中日対阪神第1戦。
Excerpt: {/plane_wel/}ナゴヤドームでのCS第1ステージ第1戦、中日{/v/}阪神戦。 中日の先発は、エース{/hikari_blue/}川上。阪神は、予想どおり「誰がオレが投げると言った{/eq_..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-10-13 21:49
やっぱりエース様
Excerpt: プレーオフ初戦 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 阪 神┃000│000|000┃0┃ 中 日┃300│004│00×┃7┃ ○ 川上 S ● 下柳 本塁打:T :D T・..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-10-13 21:56
ベストゲーム
Excerpt: エースが投げて3番、4番が打つという理想的な展開でクライマックスシリーズ・セ第1ステージの初戦を白星で飾りました。明日はナカケンで連勝しちゃいましょう。 零封勝
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2007-10-13 21:58
反動に注意 ○7−0
Excerpt: クライマックスシリーズの初戦はこれ以上ない快勝でした。 1回に森野選手のタイムリー、ウッズ選手の2ランで一挙に3得点。下柳選手から先制できたのは大きかったですね。調子に乗ると、のらりくらりとかわ..
Weblog: 中日ドラゴンズとたまーに日常と旅
Tracked: 2007-10-13 21:58
CS 竜虎決戦 第1戦 今季、最高の試合!
Excerpt: いよいよ始まりました。セ・リーグのCS!序盤から、エース川上が最高のピッチング!打線も初回から、森野くんのタイムリー→ウッズ様の2ランコンボで3点を先取。その後、投手戦で後半までいくか?と思いきや、6..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-10-13 22:10
憲伸 これぞエースの投球
Excerpt: CS第1シリーズ第1戦。エース憲伸と下柳の対決。 心配された井端もノリもスタメン出場。3番森野、5番ノリ、7番に平田を抜擢。 ベンチには岩崎、一樹、ハムを昇格させている。岩崎は井端に変調があった時の..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-10-13 22:41
10/13《D7-0T》ドラゴンズ先勝、王手!
Excerpt: 初戦は理想的な勝ち方でした。 初回、荒木がエラーで出塁。 次打者井端の初球に盗塁
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-10-13 22:44
憲伸快投!ウッズ&森野の一発でドラ先勝!
Excerpt: === ナゴド 中日 7−0 阪神 === よっしゃ、まずは先勝だぁヽ(*´∀`)ノ 初回、荒木がエラーで出塁すると、すかさず盗塁成功。 井端の進塁打で荒木が三塁へ進むと、 '..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-10-13 23:37
明日決めようかw
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○7−0● 阪神タイガース 久しぶりのドラゴンズレビューですw
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-10-13 23:46
投打かみ合い快勝
Excerpt: 快勝の第一戦でした。 なんと言っても、エース川上の抜群のコントロールでした。 6回まではパーフェクトで、打線よりもそっちの方が気になって・・・・ しかし、打たれてしまったでもそこから崩れるこ..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-10-13 23:52
森野4打点でまず1勝
Excerpt: 中日 7−0 阪神(勝) 川上 1勝0敗(負) 下柳 0勝1敗(本) ウッズ1号
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-10-13 23:55
中日が阪神に快勝で第2Sに王手!エース川上憲伸7回無失点好投!
Excerpt: ○中日7x−0阪神●(中日先勝第2ステージ進出へ王手) 2007年10月13日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第1ステージ第1回戦が行..
Weblog: DRAGONS VICTORY
Tracked: 2007-10-14 00:17
憲伸こんにゃろ☆
Excerpt: 憲伸さいこーです。 今年最高の結果ですね☆ ここで出すとは♪
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-10-14 01:00
10月13日 D7−0T(○)CS1
Excerpt: 中日が先発川上の好投と2度の集中打で圧勝した。1回、1死三塁から森野の右前適時
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-10-14 01:38
勝ったけど萎えた
Excerpt: シーズン終盤は色々言いたかったけど書かなかっただけですが今日は書くかな。 ハッキ
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-10-14 06:35
憲伸これぞエースの力投、圧倒竜早くも王手!
Excerpt: 今季からセ・リーグでも始まった 日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ。 その第1ステージがこの日、開幕しました。 連覇こそ逃したものの、再び日本一を目指す 2位・ドラゴンズと3位・阪神とのナ..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-10-14 08:30
惜しい〜
Excerpt: 中日7-0阪神(ナゴヤドーム) (NHKBS-1) 4回裏、シゲさまのよもやホームランかというレフトオーバーの2塁打。 初回にイケイケムードを断ち切る見逃し三振をしただけに、ここは1発入れ..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-10-14 09:53
CS第1戦、エース川上気合の7回2安打無失点!中日快勝!
Excerpt: 中日7−0阪神 今季から導入されたCS第1ステージ第1戦。 先発は中日川上、阪神は下柳。 試合は初回から中日ペース。 先頭荒木が関川のエラーで出塁するとすかさず2盗。井端の内野ゴロの間に3塁へ。森..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-10-14 14:27
エース川上憲伸の熱投、ミスター3ラン森野将彦が躍動で完勝!
Excerpt: ドラゴンズとタイガースのクライマックス シリーズ第一戦が始まりました。 結果はドラゴンズが7−0と完勝! 先発はエース川上憲伸投手。 さすがはエースといえる投球でファンを しびれさせてくれました。..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-10-14 16:41