2006年10月26日

ドラゴンズの夢、北の大地に消えた

日ハムが44年ぶりの日本一に輝きました

明るく楽しいファイターズ野球の花が北の大地に咲きひらきました

52年ぶりの悲壮感あふれたドラゴンズはなすすべなく敗れ去りました

2006年シーズンはこうして幕をおろしました

ドラゴンズファンにとっては残念な結末になりましたが良い1年だったと思います

ドラブロガーのみなさま1年間お疲れさまでした

このあとは大学社会人ドラフトがあります

来季にむけた新たな日々が始まります

わたしたちファンも気持ちを新たに2007シーズン開幕を待ちましょう
posted by dora-dora at 21:29| Comment(0) | TrackBack(19) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稲葉がダメ押しホームラン

8回裏、久本から
稲葉が右中間にホームラン
札幌ドームが大歓声につつまれました


1対4とダメ押しされました
posted by dora-dora at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セギノールが勝ち越しホームラン

6回裏、田中センター前ヒット
2塁盗塁成功
小笠原ファーストゴロで3塁に
セギノールがライトへホームラン


1対3と勝ち越されました


悲壮な表情で投げていた川上、ついに打たれました
posted by dora-dora at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川相バントも実らず

6回表、森野レフト前ヒット
ここで井上に代えて
代打・川相バントで2塁に
谷繁は空振り三振
英智も空振り三振


徹底してバントにこだわって無得点
posted by dora-dora at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英智のミスから同点に

5回裏、先頭の稲田がセンターオーバーのツーベースヒット
(英智いちど前進してからバックしてぬかれた)
(川上がウソだろという表情)
鶴岡バントで3塁に
金子がスクイズをピッチャー前に決めて1点


1対1の同点になりました
posted by dora-dora at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっと1点がとれた

4回表、先頭の立浪がライト前ヒット
森野バントで2塁に
谷繁敬遠気味のフォアボール
英智もストレートのフォアボールで満塁
荒木ファースト内野安打で1点
井端はライトフライ


毎回の6安打でやっと1点とれました

posted by dora-dora at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

笑う門に福、日ハム3連勝で王手

ベンチにグラウンドに笑顔のたえない日ハムに女神もすいよせられたようです

0対3でドラゴンズを圧倒して3連勝

ついにシリーズ制覇に王手をかけ

北の大地での胴上げとなるかもしれません

今日5番にはいった立浪が3度つづけて得点機に凡退して結果が出せません

16得点のうち12得点をクリーンナップでたたき出している日ハム

7得点のうち福留の2打点だけというドラゴンズ

主軸バッターの明暗がくっきり分かれています

明日はあとのないドラゴンズはエース川上が先発でしょう

捲土重來、明日から3連勝しましょう
posted by dora-dora at 22:32| Comment(0) | TrackBack(18) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツキにも見放された井上のファール

6回表、ウッズがツーベースヒット
立浪は凡退
森野フォアボール
代打・上田センターフライ
谷繁デッドボールで
ツーアウト満塁
井上が5球目を強振、ライト線いっぱいに飛んだ打球
ボール1個はずれてファールとなって
結局は空振り三振で万事休止


流れを変えるキッカケがつかめません
posted by dora-dora at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5回から石井裕也投入でダメ押された

なんとか1点でしのいでいた中田を4回で降ろして

5回からは石井裕也を投入したのが裏目に出て

ワンアウトから
小笠原が左中間にツーベース
セギノールはフォアボール
稲葉(中田には2三振)が左中間やぶるツーベースヒットで2点

0対3と差が広がりました

posted by dora-dora at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森本、田中で先制

3回裏、先頭の森本が右中間やぶるスリーベースヒット
田中も左中間にツーベースヒットで1点

このあとのノーアウト満塁のピンチは中田が踏ん張ってしのぎました


5番にはいった立浪が2度、ランナー2人おいて凡退

思うようになっていません
posted by dora-dora at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

シリーズ第3戦〜ムダ打ちかさねて惨敗

勝ちたい気持ちが呪縛になっているかのような負け方でした。ノリノリでやっているファイターズの明るさが眩しく感じられます。もっと楽な気持ちになってください。

試合は9安打はなちながら3つの併殺でチャンスを潰してズルズルと敗北しました

4回などは併殺はさんで3安打、この試合を象徴するシーンでした

打てども打てどもホームが遠い、弱いときのドラゴンズらしい負け試合です

明日は中田が先発でしょう

負けると王手がかかる試合でプレッシャーがかかりますが

ガンバッテください
posted by dora-dora at 21:21| Comment(0) | TrackBack(18) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中里がカーブを3ランされた

8回裏、森本がセンター前ヒット
田中バントで2塁に
ここで小林がリリーフ
小笠原に初球デッドボール
ここで中里がリリーフ
セギノール空振りの三振
稲葉に初球カーブをセンターバックスクリーン右にホームラン


1対6と大差になりました
posted by dora-dora at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝倉8球で逆転された

1回裏、朝倉は
森本が初球ライト前ヒット
田中バントを谷繁が間に合わない2塁に投げてオールセーフ
小笠原は左中間フェンス直撃のツーベースヒットで2点
(たった8球で逆転)
セギノールもライト前ヒットで1,3塁
稲葉ライトフライで1点


1対3とあっさり逆転されました
posted by dora-dora at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福留が先制タイムリー

1回表、武田勝に対して
荒木センター前ヒット
井端ファーストファールフライ
荒木2塁盗塁成功
福留レフト右にヒットして1点


1対0と先制しました
posted by dora-dora at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

バント失敗とエラーで負けた第2戦

5回のノーアウト1,2塁での山本昌のバント失敗
7回のノーアウト1塁での井上のバント失敗
成功していれば得点した可能性は高かったでしょう
12球団1の犠打数を誇るドラゴンズがバントで墓穴を掘ってしまいました

捕れないウッズも悪いけれどバッターランナーと交錯するような送球をした谷繁のミスが逆転の引き金になってしまい守りから破綻しました

相も変らぬ岡本の不安定なピッチングは尾を引きそうです

荒木の不調ぶりも不安にさせます

札幌に乗り込んで朝倉のガンバリに期待しましょう
posted by dora-dora at 22:12| Comment(0) | TrackBack(18) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また出たッ、岡本イッパツ病

8回表、岡本がリリーフ
森本がライト前ヒット
田中バントで2塁に
小笠原ファーストゴロでツーアウト
しかし1―3になってど真ん中ストレートを
セギノールが右中間中段に叩き込むホームラン

2対5と3点差にされました

岡本はまたイッパツ病が出ました
posted by dora-dora at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立浪が今夜も不発

7回裏、武田久がリリーフ
アレックスがセンター前ヒット
井上バント失敗キャッチャーフライ
谷繁ライト前ヒット
代打・立浪サードゴロで2塁アウト
荒木ピッチャーゴロ


チャンスで立浪が中途半端なバッティング

荒木は絶不調です
posted by dora-dora at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山本昌バント失敗が逆転の呼び水に

5回裏、井上センター前ヒット
谷繁レフト前ヒット
山本昌バントを八木3塁に投げてアウト
荒木2―3まで粘りますがライトファールフライ
井端粘って10球目をレフトライナー
(森本が左中間によっていたポジショニングに阻まれた)


7回表、ワンアウトから
稲葉キャッチャーゴロを谷繁悪送球
新庄はライト線に落ちるヒットで1,3塁
鶴岡は空振り三振
金子がセンター前ヒットで2点
返球の間に金子は2塁に
代打・高橋は空振り三振


2対3と逆転されました
posted by dora-dora at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福留のホームランで勝ち越し

4回裏、福留がライトへホームラン
(今シリーズ初安打)
WBCのホームランを彷彿させる素晴らしいあたりでした


2対1と勝ち越しました
posted by dora-dora at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端のプライドで打ったホームラン

1回裏、八木に対して
ワンアウトから
井端が2―3からレフトへホームラン


セギノールのあたりを捕れなかったミスに反発した意地のイッパツでした


すぐに1対1の同点に追いつきました

posted by dora-dora at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする