2006年10月14日

福留の第31号ホームランで先制

3回裏、プロ初先発の村中に対して
井端サード内野安打
福留がライトへ第31号ホームラン
ウッズはフォアボール
森野ファーストゴロで2塁アウト
井上が左中間やぶるツーベースヒットで森野がスタートよくホームイン
谷繁レフト前ヒットで井上もホームイン


4対0と先制リード
posted by dora-dora at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

片岡に花もたせて早々と負けた

福留・ウッズ・井上・谷繁を休ませて臨んだので順当に負けました

引退セレモニーのために早々と試合も終えました

そんななか、2安打1ホーマーの森野が1人気をはいていました

日本シリーズに向けて心強いことです

7,8回を抑えた石井裕也もひさびさにテンポの良いピッチングで左の中継ぎとしてシリーズでの活躍が期待できそうです

片岡引退セレモニーの頃に札幌では日ハムがソフトバンクを降して日本シリーズ出場を決めました。いよいよですね。
posted by dora-dora at 20:49| Comment(0) | TrackBack(10) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森野が第10号ホームラン

7回表、森野がライトポール際に第10号ホームラン
(入団以来初の2桁ホームラン)


1対5と一矢を報いました

posted by dora-dora at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉見がフォアボールから崩れた

6回裏、吉見がリリーフ
ツーアウトから赤星フォアボール
2塁盗塁成功
関本が3塁線ぬくツーベースヒットで1点
リンもセンターオーバーのスリーベースヒットで1点


0対5と一方的になりつつあります
posted by dora-dora at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルティネス、片岡に股間ヒットをプレゼント

5回裏、ワンアウトから
濱中が左中間やぶるツーベースヒット
片岡ピッチャー正面のゴロをマルティネス股間をぬかせるヒットで1点


0対3とリード広げられました


片岡はこのボールを記念にもらっていました

posted by dora-dora at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

片岡引退試合にあわせて立浪が3番レフト

2回裏、マルティネスに対して
濱中レフト前ヒット
片岡セカンドフライ
鳥谷セカンドゴロ2塁アウト
浅井レフト線ツーベースヒットで2,3塁
安藤ライト前ヒットで1点
赤星レフト前ヒットで1点


0対2と先制リードされました


片岡の引退試合にあわせて立浪が3番レフトで出場しています
posted by dora-dora at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

V! 落合監督4度宙に舞う!

9対3で勝ち2年ぶり7度目のセ・リーグ優勝を成し遂げました。


ウッズのホームランの後、ゲームセットの後、インタビューで

落合監督が涙を流していました。


日本一を目指してVロードを邁進していくでしょう。


ビールかけは
posted by dora-dora at 22:27| Comment(3) | TrackBack(38) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福留がV打ッ!ウッズが満塁ホームラン!

延長12回表、高橋尚に対して
谷繁ライト前ヒット
岩瀬三振
荒木レフト前ヒット
井端レフト前ヒット、満塁
福留センター前ヒットで1点、なを満塁
(100打点目、球団史上2人目の3割30本100打点100得点)
ウッズがレフトへ第47号ホームラン


8対3と試合を決定付けました


まだ続く
posted by dora-dora at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川上7回に力尽きた、ホームラン2発

7回裏、高橋がライトへ第15号ホームラン
小久保もセンター左に第19号ホームラン

川上のストレートに力がなくなってきました

3対3の同点に追いつかれました

ジャンはまだ続投します

ドラゴンズ打線はジャンに対して5安打と4回以降は打ちあぐねています
posted by dora-dora at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川上がすぐ1点かえされた

4回裏、ウッズがホームラン打ったとき破顔一笑していた川上ですが
簡単にワンアウトから
二岡がレフト最前列に第25号ホームラン
ど真ん中のストレートでした


3対1となりました
posted by dora-dora at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズ第46号3ランで先制

4回表、前回シャットアウト負けしたジャンに対して
井端フォアボール
福留は右中間やぶるツーベースヒット
(セ・リーグのシーズン2塁打新記録)
ウッズが右中間の上「セコム」のMにぶち当たる第46号ホームラン
(自身最多、球団最多タイ)


3対0と先制リードしました
posted by dora-dora at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

お祭りだ!優勝前夜祭、圧勝!マジック1!

投打にドラゴンズが強さを見せ付けて10対1で圧勝して、マジック1、いよいよ優勝秒読みです。10対0となった4回の攻撃終了にはウェーブが神宮の森にこだましていました。


中田が6回まで投げ、111球、被安打4、岩村の犠牲フライによる1失点に抑えました。


打線も先発全員安打の11安打10得点と効率よく攻撃しました。


マジックは1となって明日は胴上げの期待が大きく高まってきました。


ウッズが左足太ももを痛めて4回裏から渡辺に交代しましたが大丈夫でしょうか。

9回は新井良太が代打から1塁の守備につきました。
posted by dora-dora at 21:42| Comment(0) | TrackBack(35) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズ第45号グランドスラム

ここで鎌田がリリーフ
荒木ショートフライ
井端フォアボール
福留ライト前ヒットで満塁
ウッズがセンターバックスクリーンに第45号ホームラン
(球団記録ぬりかえる136打点目)


10対0と試合をキメました
posted by dora-dora at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

谷繁1500安打達成でビックイニングに

4回表、ウッズがセンター前ヒット
森野もセンター前ヒット
井上ファーストゴロで2塁アウトで1,3塁
英智3塁右をぬけるヒットで1点
谷繁は右中間やぶるツーベースヒットで1点、2,3塁
(1500安打を達成)
中田もセンター前ヒットで2点


6対0とリード広げました
posted by dora-dora at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英智、満塁でスーパーキャッチ

3回裏、ツーアウトから
青木センター前ヒット
リグスにフォアボール
岩村にもフォアボール
ラミレスは大きなセンター後方へのフライ
英智がフェンスにぶつかりながらジャンプキャッチ


中田を盛り立てています
posted by dora-dora at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端が第8号ホームランで先制

3回表、石川に対してツーアウトから

荒木がセンター前ヒット
井端は0―1からのストレート狙い打ち
レフトへ第8号ホームラン

2対0と先制リードを奪いました

中4日の中田を援護しました
posted by dora-dora at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

岩瀬が2年連続40セーブ、マジック3に

9回裏、岩瀬がリリーフ

3者凡退に退けてゲームセット

岩瀬は史上初の2年連続40セーブを達成

マジック3に減らしました

3失点ながら中4日でよく投げた朝倉は自己最多の12勝目


試合は終始押し気味にすすめながらチャンスでタイムリーの出ない便秘のような展開
11安打で12残塁という拙攻のオンパレード
相手ミスで勝たせてもらったものの明日以降に不安が残ります


マジック2になった
posted by dora-dora at 17:36| Comment(0) | TrackBack(28) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜ダブルエラーで逆転させてくれた

8回表、加藤がリリーフ
ウッズがセンター前ヒット
森野のセカンドゴロを藤田が2塁に悪送球で2,3塁
井上セカンドゴロ
上田フォアボールで満塁
代打・立浪サードゴロを村田がホーム悪送球で森野までホームインして2点


4対3と相手ミスで辛くも逆転しました
posted by dora-dora at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

援護小さな朝倉ついにひっくり返された

打線の援護が不十分ななか好投していた朝倉ですが疲れも出たのか

7回裏、吉村がライト前ヒット
金城フォアボール
桑原バントを朝倉3塁に投げセーフ
森野が1塁に悪送球して吉村がホームインして1点
鶴岡センター前ヒットで1点、なを1,3塁
代打・鈴木セカンドゴロで1塁アウト、2,3塁
石井のはずんたセカンドゴロで1点


昨日と同じように逆転されました


呪われてる・・・
posted by dora-dora at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノーアウト2,3塁で追加点とれない

6回表、牛田がリリーフ
ウッズがレフト線ツーベースヒット
森野ライト左にツーベースヒット
(ウッズは金城が落球するのを見て3塁に)
井上は浅いライトフライ
上田フォアボールで満塁
しかし谷繁空振り三振
朝倉はレフトフライ


ノーアウト2,3塁で追加点がとれません


流れが横浜に傾きかねない拙攻でした
posted by dora-dora at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。