2006年10月08日

昨日のリプレーのように2点目

4回表、ワンアウトから
森野レフト前ヒット
井上ライト前ヒットで1,3塁
上田レフトフライで1点


2対0と昨日と同じように展開しています
posted by dora-dora at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝倉が先発、1点だけ先制

2回表、岸本に対して
森野がレフトフェンス上端にあたるツーベースヒット
井上3塁線ぬくヒットで1点
井上は2塁でアウト


1対0と今日も1点だけ先制しました


朝倉が中4日で先発
posted by dora-dora at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

なんという逆転負け・・・

阪神が5―2で勝った直後に

逆転負けしてしまいました

これで阪神とは82勝で勝ち数で並ばれゲーム差2とされました

この負け方は尾を引きそうです。明日は、これという先発がいない日、ナゴヤドームまでひっぱる気なの。

門倉は2年連続10勝を手にいれました
posted by dora-dora at 21:06| Comment(0) | TrackBack(19) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡本が打たれた、逆転された

8回裏、ツーアウト1塁で
小林から岡本にリレー
内川ストレートのフォアボール
村田が初球を左中間へ第33号ホームラン


2対3と逆転されました
posted by dora-dora at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福留ヒットから1点

6回表、ワンアウトから
福留センター前ヒット
ウッズはライト前ヒットで1,3塁に
森野センターフライで1点


2対0と吉見を後押し
posted by dora-dora at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズが対横浜12本目のホームラン

4回表、門倉から3本目のヒットを

ウッズがレフトへ第44号ホームラン

ウッズは今季横浜戦12本目のホームランで

1対0と先制、吉見を盛り立てます
posted by dora-dora at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

自力で1歩前進、マジック4に

9回表は岩瀬が1週間ぶりのマウンド

簡単に3者凡退でしりぞけてゲームセット

昨夜の暗雲を振り払ってまた1歩前進

マジック4に減らしました

山本昌は11勝目、通算191勝目です

明日からは関東遠征です
posted by dora-dora at 21:04| Comment(0) | TrackBack(29) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズも大きなホームラン

8回裏、ウッズがレフトへ高々と打ち込む第43号ホームラン


5対2とダメ押し


posted by dora-dora at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山本昌ヒット4本で2失点

7回表、広瀬フォアボール
井生ライトフライ
石原レフト前ヒット
松本レフト前ヒットで満塁
代打・緒方が右中間に大きな当たり、福留が好捕
犠牲フライとなって1点
東出3塁線やぶるヒットで1点


4対2と詰め寄られました
posted by dora-dora at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福留が復活のホームラン

5回裏、ツーアウトから
井端がレフト右にヒット
福留が右中間に第30号ホームラン


4対0とリード広げました


福留に17打席ぶりのヒットがビックに飛び出しました

posted by dora-dora at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノーアウトから2度の満塁が2点どまり

2回裏、大竹に対して
ウッズがレフト前ヒット
森野はライト前ヒット
井上もレフト前ヒットで満塁
英智センターフライで1点
谷繁は敬遠で満塁
山本昌フォアボール押し出しで1点
ここで荒木セカンドライナー、2塁ランナー谷繁飛び出していて併殺


2対0と先制しましたが大量点にはできません


先発の山本昌は毎回ランナーを背負ってのピッチングです
posted by dora-dora at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

油断大敵、広島にエースで敗れた

佐々岡→広池→小山田→河内→永川とつないで
7安打に封じられて内野ゴロの間に1点とるのがやっとで完敗しました。

チャンスで2度、川上に打順がまわるめぐり合わせの悪さもありましたが
広島の投手たちが素晴らしいピッチングをしました。

「悪いなりに修正してよくやれた」と川上は談話を発表しましたが、油断していたのでしょうね、カーブを広瀬に完璧にスタンドまではこばれたのですから。

負けない阪神を相手に、今夜の敗戦はチョット嫌な気分になります。

14打席ノーヒットの福留の状態が、イライラしたしぐさなどからかなり重症に見えます。心配です。
posted by dora-dora at 21:18| Comment(0) | TrackBack(14) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川上がピリッとしない、追加点とられた

4回表、広瀬センター前ヒット
倉レフトオーバーのツーベースヒット
松本はレフト前に落ちるヒットで1点
後続はなんとかしのいで


1対4と再び3点差


佐々岡の前に1安打と抑えられています
posted by dora-dora at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とりあえず1点返した

2回裏、佐々岡に対して
ワンアウトから森野フォアボール
井上レフトオーバーのツーベースヒット
英智セカンドゴロで1点


1対3と反撃の一歩です
posted by dora-dora at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川上がいきなり3失点

2回表、川上に対して
新井がセンター前ヒット
前田はレフト前ヒット
広瀬がレフトへ第2号ホームラン

初回とは別人のような川上で

0対3と先制リードされました
posted by dora-dora at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

立浪がサヨナラ打ッ!マジック5に

9回裏、梅津がリリーフ
井上がライト前ヒット
(代走・奈良原)
英智バントで2塁に
谷繁フォアボール
ここで高橋健がリリーフ
代打・立浪が右中間やぶるツーベースヒットでサヨナラ


3対2で勝ち取りました


マジック5に減らしました


9回表、喪章をつけて登板して気迫あふれるピッチングをみせた岡本が勝ち投手になりました。
posted by dora-dora at 21:17| Comment(0) | TrackBack(29) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中田8回につかまった

8回表、山田がレフト線ツーベースヒット
森笠セカンドゴロで3塁に
新井セカンドゴロで1点
前田ライトへ第21号ホームラン


2対2の同点に


中田は130球こえる力投が実りません
posted by dora-dora at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜はウッズにおまかせ

3回裏、ワンアウトから
井端ライト前ヒット
福留平凡なセンターフライ
ウッズがレフト左にツーベースヒットで
井端が一気にホームイン

2対0としました

ウッズは130打点目です
posted by dora-dora at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜も1回に先制点あげた

1回裏、まだ未勝利の小島に対して
荒木が3塁線ぬくツーベースヒット
井端セカンドゴロで3塁に
福留は浅いレフトフライ
ウッズがセンター前ヒットで1点


1対0と先制しました


中田は2回以降、次第にキレがでてきました
posted by dora-dora at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月03日

朝倉やっと11勝目、マジック6に

7回裏、荒木セカンド内野安打
井端レフト前ヒット
福留ピッチャーゴロ、広池が2塁に悪送球、1点
ウッズはセカンドゴロ併殺
森野フォアボール
井上は広池のグラブはじくヒットで1点

8対0とダメ押し

9回は小林→鈴木→久本を日本シリーズ向け練習をしながらシャットアウト

井端の2度目のサイクルはオアズケ

福留の連続試合ヒットは21で止まってしまいました

マジック6に減りました
posted by dora-dora at 21:02| Comment(0) | TrackBack(41) | 速報2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。