2007年11月11日

ドラゴンズ☆アジアも制覇した

 最終回は岩瀬がリリーフ。3者凡退に斬ってとりました。一度は追いつかれながら6対5で振り切って勝ちました。

 予選初戦、SKに敗れて危ういスタートを切りましたが、決勝戦でSKに雪辱を果たしてアジア・チャンピオンになりました。

 ☆MVPには井端が選ばれました。
posted by dora-dora at 22:09| Comment(1) | TrackBack(20) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端が勝ち越しタイムリー

9回表、代打・上田フォアボール
藤井バントで2塁にすすめ
荒木ピッチャーゴロ
井端がセンター前ヒットで1点
(今大会7打点目)
バックホームの間に2塁に
森野は敬遠
中村紀サードゴロ


6対5と勝ち越しました
posted by dora-dora at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡本が悪癖を出した!2アウトからホームラン打たれた

8回裏、岡本がリリーフ
簡単にツーアウトから
イ・ホジュンがフォアボール(代走・パク・ジョングォン)
イ・ジンヨンがライト2階席にホームラン
パク・ジェホンもセンター前ヒット
チョン・ギョンベはショート内野安打
ここで鈴木がリリーフ
パク・キョンワン空振り三振


5対5と同点に追いつかれました
posted by dora-dora at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キム・ジェヒョンにホームラン浴びた

6回裏、キム・ジェヒョンがライトへホームラン


5対3と2点差にされました

山井はここまで被安打5、奪三振6という内容です
posted by dora-dora at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イ・ビョンギュが2ランホームラン

6回表、中村紀フォアボール
イ・ビョンギュがレフトへホームラン


5対2とリード広げました
posted by dora-dora at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤井が同点2塁打、荒木が逆転3塁ゴロ

5回表、ワンアウトから
谷繁デッドボール
中村公がライト前に落ちるヒット
藤井が右中間フェンス最上部直撃ツーベースヒットで1点、なを2,3塁
荒木はずんだサードゴロで1点、なを3塁
井端フォアボールで1,3塁
ここでキム・ガンヒョンがリリーフ
森野は空振り三振


3対2と逆転しました
posted by dora-dora at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井上がホームランで追撃

2回表、ツーアウトから
井上がレフトへ今大会3本目のホームラン


1対2と反撃ののろしを上げました
posted by dora-dora at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強いSK、山井を打って2点先制

山井とレイボンが先発

1回裏、チョン・グンウはフォアボール
チョ・ドンファ空振り三振、チョン・グンウ2塁盗塁成功、送球を井端がはじいて3塁に
キム・ジェヒョン空振り三振
イ・ホジュンはフォアボール
イ・ジンヨンがライト前ヒットで1点、なを1,2塁
パク・ジェホンもレフト前ヒットで1点


強力打線のSKが山井に痛打を浴びせて2点もぎ取り、ドラゴンズはいきなり劣勢に立たされました
posted by dora-dora at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

なんとか押し切って2勝1敗にした

 序盤はノーヒットに抑えこまれて苦戦しましたが、勝ち越してからは地力の差が出て大差の勝ちとなりました。

 このあとの試合で統一がSKにシャツトアウト勝ちすると、ともに失点9で並ぶので、どーなるのでしょう。1点失えば中日が決勝に出られます。
posted by dora-dora at 14:51| Comment(0) | TrackBack(10) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7回に目覚めたのか打ちまくり走りまくり6点とった

7回裏、ワンアウトから
中村公がレフト線ツーベースヒット
代打・立浪がセンター前ヒットで1点
(代走・上田)
ここでチェン・クゥンがリリーフ
藤井が3塁線やぶるツーべスヒットで1点
3塁盗塁成功
荒木は3塁右ぬくヒットで1点
2塁盗塁成功
井端ショート強襲ヒットで荒木いっきにホームインで1点
ここでワン・ペイガリリーフ
森野ショートゴロ、エラー
中村紀センター前ヒットで1点
3塁送球の間に2,3塁に
イ・ビョンギュ空振り三振
代打・新井ショート内野安打で1点
ここでジャオ・リがリリーフ
中村公レフトフライ


9対1と大差にしました
posted by dora-dora at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2本目のヒットが荒木のホームラン

6回裏、ワンアウトから
荒木がレフトへホームラン
井端デッドボール
森野ライト前ヒット
井端が3塁に走ってライトの3塁送球がそれて1点


3対1と辛うじて勝ち越しました

SKは13対0と圧倒したのにドラゴンズは大苦戦です
posted by dora-dora at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初ヒットが井上のホームラン

中国選抜のルゥ・ジエンガン投手にノーヒットに抑えこまれていたドラゴンズは敗色濃厚だったのですが、5回裏ワンアウトから井上がライトへホームランして1対1の同点に追いつきました。


小笠原は1回表、スン・リンフォンにフォアボール、ホウ・フォンリエンにセンターへヒット打たれ1,3塁。盗塁きめられ2,3塁。ワンアウトにしてからジィア・ユィビンにライトフライで1点。
posted by dora-dora at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

苦労しいしい1勝1敗に持ち込んだ

 今夜負けると予選落ちという重い雰囲気の中、なかなかヒットを続けることが出来ずに苦戦を強いられました。井端のしぶといバッティングに救われて4対2で逃げ切って勝ちました。

 井端はヒットこそ1本だけでしたが、全ての得点をたたき出してチームの苦境を救いました。森野、中村紀、イ・ビョンギュの不振は目を覆うばかりです。
posted by dora-dora at 22:03| Comment(0) | TrackBack(11) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端が渋〜く4打点目

9回表、2イニング目のリン・ユエピンに対して
中村公センター前ヒット
谷繁バントで2塁にすすめ
代打・立浪フォアボール(代走・平田)
荒木ライト前ヒット、満塁
井端センターフライで1点、なを1,2塁
(井端この試合1人で4打点)
ここでパン・ジュンルゥォンがリリーフ
森野サードゴロ


4対2とリード広げました
posted by dora-dora at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平井が1点差に迫られた

7回裏、代打ヤン・ソォンシエンがライト前に落ちるヒット
ここで久本がリリーフ
ヤン・センはライトフライ
パン・ウションがライト前ヒット
ここで平井がリリーフ
ティルソ・ブリトーはショートフライ
ガオ・グオチンがライト前に落ちるヒットで1点、1,3塁
リィウ・フゥハオ空振り三振


3対2と1点差に詰め寄られました
posted by dora-dora at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荒木が走って走って3点目がはいった

7回表、ピーター・マンローがリリーフ
谷繁フォアボール
藤井サードゴロ、2塁アウト
2塁盗塁失敗
荒木センター前ヒット
2塁盗塁成功
井端セカンド内野安打、荒木が一気にホームインして1点
森野ピッチャーゴロ


3対1とリード広げました
posted by dora-dora at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相手ミスにつけ込んで1点勝ち越した

5回表、中村公は見逃し三振
谷繁デッドボール
藤井サードゴロ、エラーで1,2塁
荒木レフト前ヒット、満塁
井端レフトフライで1点
森野は空振り三振


2対1となんとか勝ち越しました
posted by dora-dora at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2盗塁と内野ゴロで同点に

3回表、谷繁ライト前に落ちるヒット
藤井ショートゴロ、2塁アウト
2塁盗塁成功
荒木ショートゴロをエラー、1,3塁
2塁盗塁成功、2,3塁
井端セカンドゴロで1点、なを3塁
森野ライトフライ


1対1の同点に追いつきました
posted by dora-dora at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村公治がチャンス潰した直後に先制された

朝倉とパン・ウエイルンが先発

2回表、ワンアウトから
イ・ビョンギュがセカンド強襲ヒット
井上はレフト右にヒット、1,3塁
中村公サードゴロ併殺

2回裏、リィウ・フゥハオがサード内野安打
チェン・リエンホォンのサードゴロで2塁に
グオ・ダイチィがライト線やぶるツーベースヒットで1点
ガオ・ジガンのサードゴロ、森野ファンブルして1,2塁
シュイ・ションジエはセカンドゴロ2塁アウト、1,3塁
ヤン・セン1塁ゴロ

0対1と今夜も先手を取られました
posted by dora-dora at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

ドラゴンズ完敗で日本3連覇に黄色信号

 先発・中田は4安打ながら3失点、高橋聡が2安打3失点で劣勢に立たされて、井上のホームランなどで3点返したものの終始押されたままで終わってしまいました。特に6失点のうち3点がエラーによるというドラゴンズらしくない内容でした。

 1回裏、荒木のツーベースヒットを生かすことが出来ずに19歳のキム・ガンヒョンに7回まで好投させたことが敗因といえます。

 3回目にして日本がチャンピオンになることに黄色信号がともりました。
posted by dora-dora at 21:47| Comment(0) | TrackBack(13) | 速報2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする