2005年10月07日

ファンを裏切る最終戦

  有終の美を期待して球場に来たファンの願いを

  見事に裏切る情けない試合だった

    中里にガッカリ

    福留にゲンナリ

    高橋聡にシラケ

  ヒットこそ8本出ているけれど

  得点につながる打線にはならなくて

  結局は見所も盛り上がりもない

  サミシイ寂しい最終戦だった
posted by dora-dora at 21:05| Comment(9) | TrackBack(35) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高橋最終戦ぶち壊し

  8回表

    種田センター前ヒット

    村田レフト前ヒット

    代打・内川フォアボール

    石井のときワイルドピッチで1点


   高橋がさらに点差を広げる一人相撲

   1対5 と 4点差

   はぁ〜あ ツマンナイ最終戦
posted by dora-dora at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高橋打ち込まれリード広がった

  福留は3打席目も空振り三振


  7回表からは高橋が登板

    ツーアウトから

    石井レフト前ヒット

    小池が左中間やぶるツーベースヒットで1点

    金城レフト前ヒットでさらに1点


   1対4 と 試合を決定付けるリードに広がった
posted by dora-dora at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズ第38号ホームラン

  4回表からは鈴木が登板

  
  4回裏、斉藤は2安打1四球と好投していたけれど

    ウッズがレフトへ第38号ソロホームラン


   1対2 と 差をつめた


  1番にはいった福留は、セカンドゴロ、空振り三振
posted by dora-dora at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中里3回に打たれる

  1回表、中里はツーアウト満塁のピンチは切り抜けた


  3回表

    金城レフト線ヒット

    多村レフトへ第31号2ランホームラン


   0対2 と 先制された
posted by dora-dora at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月06日

なすすべなく完敗

  最初から最後まで

    無抵抗で終わった

      何も得るところのない

        たんなる消化試合だった

      こんなシーズンの終わり方で いいの
posted by dora-dora at 20:57| Comment(3) | TrackBack(27) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5点差にされた

  5回裏

    土橋が左中間ツーベースヒット

    三木がレフト線スリーベースヒットで1点


   0対5 と さらにリード広げた


   ドラゴンズはここまで2安打のみと貧打
posted by dora-dora at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラミレスのホームランで4点差

  3回裏

    ラミレスがレフトへホームラン

   0対4 と リード広げられた


  4回表

    福留にセンターオーバーのツーベースヒットが出た

    これが初安打とシメリッパナシ打線
posted by dora-dora at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佐藤いきなり3点とられた

  1回表、松岡は無難な立ち上がりで3者凡退


  1回裏、佐藤は

    青木にレフト前ヒット(193本目の安打)、盗塁

    土橋フォアボール

    ラミレスにレフト前ヒットで1点

    真中ライト前浅いヒットで1点
    
    城石ライト前ヒットで1点

  
   0対3 と いきなり先制リードされた
posted by dora-dora at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月05日

岩瀬を出し惜しんで敗れた

  9回表、石井がリリーフ

    代打・高橋サードライナー

    荒木セカンドゴロ

    澤井フォアボール

    福留フォアボール

    渡辺センター前ヒットで1点

    アレックス三振でゲームセット


   4対6と思わぬ敗戦となってしまった


   8回表、1点とった後、小山に代打を出し惜しみ

   8回裏、連打された後、岩瀬を出し惜しんだことが負けを呼び込んだ

   古田のメモリアルを祝福する試合にしてしまった
posted by dora-dora at 21:27| Comment(1) | TrackBack(26) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8回裏ツーアウトから4点とられた

  8回裏、ツーアウトから

    ラミレスがライト前ヒット

    リグスがライト線ヒットで1,3塁

   高橋に交代

    代打・古田がレフト前ヒットで1点

    (1000打点に到達)

   鈴木に交代

    城石にフォアボール

    小野がレフトオーバーのツーベースヒットで3点

    代打・三木サードライナー


   3対6 と 逆転されリード広げられた
posted by dora-dora at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワンヒットで1点勝ち越した

  8回表、好投していた館山から佐藤にリレー

    福留にストレートのフォアボール

   吉川に交代

    ボークで2塁へ

    アレックスのセカンドゴロで3塁に

    森野は敬遠

    代打・井上がライト前ヒットで1点


   3対2 と 勝ち越した
posted by dora-dora at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小山の珍プレーで同点にされた

  6回裏

    リグスがライト線ツーベースヒット

    真中のライト前ヒット

    福留のレーザービーム

    リグスがホームの横を駆け抜け

    小山が追いかけたためリグスがかわしてホームに戻ってベースタッチ

    珍プレーでホームインが認められた


   2対2 の 同点になった
posted by dora-dora at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小山逆転タイムリー

  2回表

    ウッズがライト前ヒット

    アレックスはサードゴロで2塁アウト

    森野ライトオーバーのヒットで1,3塁

    中村セカンドゴロを土橋エラーで1点

    小山レフト線にツーベースヒットで1点

    (外角スライダーを左手1本で運んだ技あり)〜ヤルー

    朝倉三振、荒木は平凡なショートゴロ


   2対1 と 逆転した
posted by dora-dora at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端いないとボロボロ

  1回表、館山の前に簡単に3者凡退


  1回裏、朝倉は

    ツーアウトから岩村ショートゴロ

    井端に代わる澤井アウトに出来ず内野安打

    ラミレスのセカンド左への痛烈なゴロを荒木ダイビングキャッチ

    しかし澤井ぼんやり立ったままで2塁送球できず

    内野安打で1,2塁

    リグスのレフト線ツーベースヒットで1点


   弱体化したショートのせいで

    0対1 と 先制された
posted by dora-dora at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

天気のように重っくるしい敗戦

  シトシト雨が降る中での試合

  どちらも6安打と貧打拙攻の凡退を繰り返して

  1対2 で ヤクルトが勝った

  石堂に今シーズン初勝利が転がり込んだ

  中田は復帰後初めての敗戦投手、今日の中田はイマイチのっていない感じだった。
  一流投手になるには、悪いなりに失点を防ぐワザもココロも必要。

  とはいえ、ガラガラのスタンド同様に寒々とした試合だった

  今シーズン3本目のヒットを打った中村も石井のスライダーには
  手も足も出ない、まだまだ一流への道は遠い

  福留は完全にカタチが崩れていて打てる雰囲気がない、絶不調

  今日の試合は、ドラゴンズファンにはツマラナイ試合だった
posted by dora-dora at 21:24| Comment(0) | TrackBack(28) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっと1点かえした

  7回表

    中村ライト前ヒット

    代打・井上レフト線ヒットで1,3塁

    荒木センター前ヒットで1点


   やっと やっと 1点返して

    1対2 と 追い上げた
posted by dora-dora at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中田、不用意に1点追加された

  5回裏、中田は不用意に

    石堂にフォアボール

    青木バントで2塁に

    岩村が左中間やぶるツーベースヒットで1点


   0対2 と リード広げられた 


    ドラゴンズ打線は石堂のカーブに翻弄されている
posted by dora-dora at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中田が1点先制された

  2回裏、中田から

    真中がライト線ツーベースヒット

    小野センター前ヒットで1点

    その後のツーアウト満塁のピンチは

    土橋セカンドライナーで切り抜けた


   0対1 と 先制された


    ヤクルト先発は石堂が4月17日以来のマウンド

    青木は1―0(1四球)、福留は1―0
posted by dora-dora at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

広島がナゴヤ初勝利

  
  7回は石川が投げ

  8回からは小林が登板

  9回表、2アウト1塁で

    小林から岡本にリレー

    栗原にフォアボール

    代打・末永ライト前ヒットで1点

    走らないとキメていた福留のスキをついた走塁が功を奏した

   2対4 と 試合は決まった


  9回裏

    ベイルがリリーフ

    簡単に3者凡退でゲームセット

    広島がナゴヤドームで今シーズン初勝利をとった
posted by dora-dora at 17:08| Comment(0) | TrackBack(25) | 速報2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする