2007年01月03日

9区で順天堂・長門が区間賞で独走態勢に

 9区で順天堂大がジリジリとリードを広げて2位以下を突き放す状況になりました。
 シード権争いは激烈となって、亜細亜大、中央大が10位以内に食い込んできました。11位城西大は30秒送れで続いています。

1位 順天大(長門俊介)1:10:05  9:56:29
2位 東海大(前川 雄)1:11:18  9:59:50 3:20
3位 日 大(土橋啓太)1:11:57 10:00:34 4:04
4位 日体大(高橋宏弥)1:14:59 10:03:55 7:25
5位 東洋大(川畑憲三)1:11:43 10:04:45 8:15

6位 早大、7位 駒大、8位 亜大、9位 専大、10位 中大
posted by dora-dora at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8区で順天堂・板倉がリードを広げた

 8区で順天堂大が平塚中継所でうけついだ時よりもリードを広げて9区へとタスキをつなぎました。
 シード権争いでは、11位でたすきを受けた城西大・五十嵐(3年)が終盤に抜け出して8位に順位を上げまし。9秒差で11位に亜細亜大、22年連続シード校入りしている中大は16秒差で12位と苦しい状況です。

1位 順天大(板倉具視)1:06:49 8:46:24
2位 東海大(木下聡士)1:07:32 8:48:32 2:08
3位 日 大(笹谷拓磨)1:06:47 8:48:37 2:13
4位 日体大(竹下正人)1:07:30 8:48:56 2:32
5位 東洋大(北島寿典)1:06:28 8:53:02 6:38

6位 早大、7位 専大、8位 城西大、9位 駒大、10位 中学大
posted by dora-dora at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7区でも順天堂大・井野が1位を守る

 7区でも順天堂大・井野が1位をキープしましたが差は縮まりました。2位の東海大・植木が追い上げて1分24秒差に詰め寄りました。
 10位以内を目指すシード権争いも激しさを増してきました。中大が予選落ちとなると23年ぶりのことです。

1位 順天大(井野 洋) 1:05:41 7:39:35
2位 東海大(植木崇行) 1:05:12 7:41:00 1:25
3位 日体大(鷲見知彦) 1:04:38 7:41:26 1:51
4位 日 大(秀島隼人) 1:05:15 7:41:50 2:15
5位 駒 大(高林祐介) 1:06:03 7:44:40 3:05

6位 早大、7位 東洋大、8位 中学大、9位 専大、10位 中大
posted by dora-dora at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6区は順天・清野が1位を守る

 6区は順天堂大・清野純一が往路でのリードを守りぬき、1位で7区へのタスキをつなぎまた。
 3位以下は激しい争いとなって、17キロあたりからのデッドヒートを制して日大・末吉翔が3位に食い込みました。

1位 順天堂大(清野純一)1:00:42 6:33:55
2位 東海大(皆倉一馬) 1:00:53 6:35:48 1:53
3位 日大(末吉 翔)    59:29 6:36:35 2:40
4位 日体大(石谷慶一郎)1:00:15 6:36:48 2:53
5位 早稲田大(加藤創大)1:00:48 6:37:45 3:50

6位 駒大、7位 専大、8位 東洋大、9位 中学大、10位 明大
posted by dora-dora at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

今井正人が区間新で逆転、往路優勝は順天堂大

 5区山登りで順天堂大の今井正人が3年連続区間1位となる激走を見せて、自らの区間記録を塗り替える1時間18分05秒で走りぬき、昨年につづき順天堂大が往路優勝を遂げました(2年連続8回目)。

 小田原中継所では4分09秒差の5位でタスキを受けた今井は、8.3キロ地点で日体大・北村とともに3位に上がり、9.1キロ地点でその北村を振り切って単独3位に、9.8キロ地点で東洋大・釜石を抜いて2位に、そして16キロ地点で東海大・石田をとらえて抜き去り遂に1位に躍り出ました。そのままゴールに駆け込んで母校に往路優勝をもたらしました。おそらく3年連続MVPに選出されるでしょう。

1位 順天大(今井正人)1:18:05 5:33:13
2位 東海大(石田和也)1:23:56 5:34:55 01:42
3位 日体大(北村 聡)1:21:23 5:36:33 03:20
4位 早 大(駒野亮太)1:21:55 5:36:57 03:44
5位 日 大(阿部豊幸)1:23:12 5:37:06 03:53
6 中学大    5:37:30   0:04:17
7 駒 大    5:38:45   0:05:32
8 専 大    5:39:15   0:06:02
9 山学大    5:39:48   0:06:35
10 東洋大    5:39:48   0:06:35
11 明 大    5:39:53   0:06:40
12 城西大    5:39:58  0:06:45
13 亜 大    5:40:29  0:07:16
14 中 大    5:40:59  0:07:46
15 大東大    5:42:00   0:08:47
16 法 大    5:45:12   0:11:59
17 神 大    5:46:02   0:12:49
18 國學大    5:46:50  0:13:37
19 国士大    5:52:06  0:18:53
20 関東学連選抜 5:53:45  0:20:32
posted by dora-dora at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4区でも東海大・小泉が1位でタスキ

 距離の短い4区でも東海大・小泉元(2年)はリードを縮められることなく5区にタスキリレーしました。タイムは55分58秒。通算タイムは4時間10分59秒。
 2位には東洋大・飛坂篤恭(2年)が上がり、2分18秒差。3位には日大・中原知大(1年)が上って2分54秒差。早稲田は4位に後退しました。

1位 東海大(小泉 元)55:58 4:10:59
2位 東洋大(飛坂篤恭)56:00 4:13:18 2:18
3位 日 大(中原知大)55:41 4:13:54 2:54
4位 早 大(本多浩隆)57:48 4:15:02 4:03
5位 順 大(佐藤秀和)55:30 4:15:08 4:09

6位 日体大、7位 中学大、8位 専大、9位 駒大、10位 亜大
posted by dora-dora at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3区も東海大・藤原が1位キープ

 3区も東海大・藤原昌隆(2年)が1位を守って4区にタスキリレーしました。タイムは1時間05分56秒でした。2位には早稲田が2分13秒差、3位は東洋大が2分17秒差でタスキリレーしました。
 13.4キロ地点で中央大の上野裕一郎(3年)が10人抜きをして7位に浮上しました。3区でのゴボウ抜きの新記録となりました。

1位 東海大(藤原昌隆)1:05:56 3:15:01
2位 早 大(藤森憲秀)1:03:49 3:17:14 2:13
3位 東洋大(山本浩之)1:04:02 3:17:18 2:17
4位 日 大(ダニエル)1:03:15 3:18:13 3:12
5位 日体大(野口功太)1:04:32 3:18:31 3:30

6位 専修大、7位 中央学院、8位 中央大、9位 順天堂大、10位 山梨学大
posted by dora-dora at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2区も東海大・伊達がリード守る

 2区も伊達秀晃(3年)が安定した走りで4分の差を守りきり、1位で3区へタスキをつなぎました。タイムは1時間07分59秒。
 注目の山梨学院大のモグスは鶴見中継所から8分3秒で11位から9人抜きで2位に一気に上りましたが、残り1キロ地点でブレーキがかかり、6位で戸塚中継所に入りました。モグスは昨年に続き、今年も残り1キロで落ちました。

1位 東海大(伊達秀晃)1:07:59 2:09:05
2位 東洋大(黒崎拓克)1:08:10 2:13:16 04:11
3位 早 大(竹澤健介)1:07:46 2:13:25 04:20
4位 専修大(座間紅祢)1:08:35 2:13:59 04:44
5位 日体大(保科光作)1:08:24 2:13:59 04:44

6位山梨学院大、7位中央学院大、8位日大、9位神奈川大、10位明治大
posted by dora-dora at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1区は区間新で東海大・佐藤が1位

 東海大の佐藤悠基(2年)が第70回大会での渡辺康幸(早大)の記録を13年ぶりに塗り替える、1時間01分06秒の区間新記録を樹立して、東海大が1位で2区へタスキをつなぎました。
 いままでの記録は1時間01分13秒でした。佐藤は昨年も3区で区間新を樹立しており、2年連続での区間新達成という偉業を成し遂げました。

1位 東海大(佐藤 悠基) 01:01:06
2位 東洋大(大西 智也) 01:05:06 04:00
3位 城西大(高橋 優太) 01:05:18 04:12
4位 専修大(長谷川 淳) 01:05:24 04:18
5位 日体大(森 賢大)  01:05:35 04:29
6位 日 大(松藤 大輔) 01:05:36 04:30
7位 亜細亜(吉川 修司) 01:05:38 04:32
8位 中学院(松浦 貴之) 01:05:38 04:32
9位 早 大(阿久津圭司) 01:05:39 04:33
10位 國學(山口 祥太) 01:05:40 04:34
posted by dora-dora at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

あと7日、箱根駅伝〜ゴボウ抜きはあるのか

 駅伝の醍醐味はなんと言っても「ゴボウ抜き」ではないでしょうか。第82回大会でも、3人が10人抜きを演じています。

 12人抜き モグス   山梨学院大 2区
 11人抜き 保科光作  日本体育大 2区
 10人抜き 福井 誠  日本大   3区

 歴代1位は、第79回大会のときに2区で中川拓郎(順天堂大)がやった15人抜きです。このほかに3人が2区で12人抜きを記録しています。やはり2区は「花の2区」の名に恥じない快速ランナーが揃う区間です。
 そして、2区と言えば「権太坂」がよく知られた難所です。長く続く上り坂は選手の体力を著しく消耗させます。ここでタスキが途切れることも過去ありました。
 権太坂は14キロ付近から始まりますが、ここを無事に乗り切っても、20キロ付近から戸塚中継所までの3キロも登り坂になっていて、ここで順位が入れ替わることもよくあります。
 
 217.9キロのコースをひた走る箱根駅伝、今度はどんなドラマを作り出すのでしょう。スタートの号砲が鳴るまで、あと7日をきりました。
posted by dora-dora at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

箱根駅伝、1万本のタスキ

 これまでの82回にのぼる大会で受け継がれたタスキは、なんと延べ1万本を超えています。そのタスキが繰り上げ以外で途切れたのは過去に8度あります。

 第25回(1949) 神奈川師範(現・横浜国立大) 3区
 第34回(1958) 横浜市立大 9区
 第52回(1976) 青山学院大 10区
 第71回(1995) 順天堂大 10区
 第72回(1996) 山梨学院大、神奈川大 4区
 第77回(2001) 東海大 2区
 第78回(2002) 法政大 2区

 歴代の優勝タイムも今と昔とでは大きく違います。第1回大会の優勝は東京高師(現・筑波大)の15時間05分16秒でした。第82回大会の優勝・亜細亜大のタイムは11時間09分26秒でした。
 歴代最高タイムは11時間03分17秒で、第76回大会(2000)で駒沢大が打ち立てたものです。
 こんどの第83回大会では、どんな記録が打ち立てられ、どんなドラマが展開するのでしょう。
posted by dora-dora at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

第83回箱根駅伝、あと15日

 師走も押し迫ってきました。あと15寝ると箱根駅伝がスタートします。1920年2月14、15日に第1回大会が開催され、太平洋戦争で1941、42年、44年〜46年と5回中止しただけで毎年続けられてきました。
 芦ノ湖遊覧船乗り場駐車場に隣接して駅伝博物館が開設されるほどに歴史を積み重ねてきました。現在の往路ゴールはR1号から駅伝博物館脇道路を駐車場に向かう途中になっています。箱根駅伝往路ゴール地点.jpgなを往路ゴール地点は変遷をかさねて現在地が4代目となります。
 第1回大会(大正9年=1920)から第12回大会(昭和6年=1931)までは箱根関所跡がゴールでした。
 第13回大会(昭和7年=1932)からは箱根郵便局前となり、第45回大会(昭和44年=1969)〜第46回大会は大観山入口(現・箱根関所南信号付近)に、そして第48回大会(昭和47年=1972)から現在の芦ノ湖入口駐車場前に変わりました。
posted by dora-dora at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

箱根駅伝予選会〜今年もアドバンテージに泣いた拓殖大学

 師走が北風とともに駆け足で過ぎていきますが、正月の箱根駅伝まであと1ヶ月をきりました。

 さる10月21日(土)午前8時30分スタートで立川において予選会が行われ、9校が箱根路を走ることになりました。シード10校をふくめ全て第82回大会と同じ顔ぶれとなりました。

 予選会では拓殖大学が関東インカレポイントが少ないため、予選会タイムでは7位に入りながら、城西、大東文化、国士舘に抜かれて予選落ちとなりました。アドバンテージ減算後のタイムでわずか1秒差でした。
 拓殖大はこれで3度、アドバンテージのために予選落ちとなりました。アドバンテージは関東インカレでの砲丸投げ、走り幅跳び、といった駅伝とは無関係の競技成績でつけられる摩訶不思議な制度です。来年、この制度の見直しが議論されることになっていますが、透明な意味のわかる方式にしてほしいと思います。

 ※シード校※

亜細亜大学(6回連続30回目)、山梨学院大学(21回連続21回目)、
日本大学(10回連続78回目)、順天堂大学(50回連続50回目)、
駒澤大学(41回連続41回目)、東海大学(35回連続35回目)、
法政大学(9回連続50回目)、中央大学(78回連続81回目)、
日本体育大学(59回連続59回目)、東洋大学(5回連続65回目)

 ※予選勝ち抜き※

早稲田大学(31回連続76回目)、専修大学(3回連続63回目)、
中央学院大学(5回連続8回目)、國學院大學(2回連続4回目)、
神奈川大学(16回連続39回目)、明治大学(3回連続50回目)、
城西大学(4回連続4回目)、大東文化大学(40回連続40回目)、
国士舘大学(2回連続40回目)

 学連選抜チームが20番目の出場チームとなりますが、今回から学連選抜チームの成績が公式記録として扱われます。そして、学連選抜が10位以内に入選した場合には、シード校が1つ減らされて9校となります。

 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走は、2007年1月2日午前7時30分にスタートがきられます。
posted by dora-dora at 20:43| Comment(0) | TrackBack(1) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月03日

第82回箱根駅伝 総合優勝は亜細亜大学(初)

 総合優勝は亜細亜大学が初めて獲得しました。往路6位からの逆転優勝は史上初めての快挙となります。第44回大会に初出場して、今回は29回目の出場でした。

 法政大学が初めての復路優勝を獲得しました。往路15位から驚異的なガンバリで総合7位にはいりました。

順位  大学名     総合成績  タイム差  アンカー
1  亜細亜大学     11:09:26         岡田 直寛
2  山梨学院大学    11:11:06  00:01:40 小山 祐太
3  日本大学      11:11:53  00:02:27 武者 由幸
4  順天堂大学     11:12:07  00:02:41 清野 純一
5  駒澤大学      11:12:42  00:03:16 糟谷 悟
6  東海大学      11:12:45  00:03:19 前川 雄  
7  法政大学      11:14:17  00:04:51 秋山 和稔
8  中央大学      11:15:02  00:05:36 加藤 直人  
9  日本体育大学    11:15:59  00:06:33 熊本 剛  
10  東洋大学      11:16:01  00:06:35 渡辺 史侑
 
11  城西大学      11:16:11  00:06:45 ※10秒差で涙 
12  大東文化大学    11:17:52  00:08:26 笹谷 甲 
13  早稲田大学     11:19:10  00:09:44 三輪 真之
14  國學院大學     11:21:03  00:11:37 青野 敏之  
15/16 専修大学      11:21:40  00:12:14 小柳 秀文 
16/17 神奈川大学     11:21:59  00:12:33 松浦 学  
17/15 中央学院大学    11:22:22  00:12:56 篠藤 淳  
18/19 明治大学      11:27:38  00:18:12 細井 崇明  
19/20 国士舘大学     11:33:02  00:23:36 新井 一匡 (総合順位/10区順位)
OP/18 関東学連選抜               亀田 健一

  ※惜しくもシード権を逃した城西大学のアンカー高岡寛典が区間1位となりました。
posted by dora-dora at 13:34| Comment(0) | TrackBack(1) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第82回箱根駅伝 9区 通過順位

 9区も大波乱、20.7キロ付近で亜細亜大がトップに躍り出て、悲願の初優勝へむけて初のトップでアンカーにたすきリレーしました。

1  1 亜細亜大学   山下 拓郎(区間1位)     
2  2 駒澤大学    平野 護   00:00:42  
3  3 順天堂大学   長門 俊介  00:01:10  
4  4 山梨学院大学  向井 良人  00:02:20  
5  5 日本大学    吉岡 玲   00:02:28  
6  6 東海大学    一井 裕介  00:03:27  
7  7 中央大学    宮本 竜一  00:03:28  
8  8 法政大学    山口 航   00:04:05
9  9 早稲田大学   河野 隼人  00:06:42   
10 10 日本体育大学  岩崎 喬也  00:06:52
 
11 11 大東文化大学  薄田 洋輔  00:07:12  
11 12 東洋大学    今堀 将司  00:07:12  
13 13 城西大学    川崎 英哉  00:07:32  
14 14 國學院大學   長江 定矢  00:08:19  
15 17 中央学院大学  江藤 裕也  00:09:19  
16 15 神奈川大学   村井 勇二  00:09:53  
17 16 専修大学    伊深 智広  00:09:57  
18 18 明治大学    池邉 稔   00:15:50  
19   関東学連選抜  山田 賢児      
20 19 国士舘大学   黒崎 悠   00:16:47

 最後の10区は距離が長く、シード権をめぐる争いも激化しそうです。
posted by dora-dora at 12:25| Comment(0) | TrackBack(1) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第82回箱根駅伝 8区 通過順位

 8区は大波乱となりました。順天堂大の難波選手が脱水症から16.5キロ付近からフラフラになってしまい、20.5キロ付近で駒沢大に抜かれ、中継所手前でも次々に後続に抜かれて4位でたすきリレー。

1  1 駒澤大学   堺 晃一      
2  2 亜細亜大学  益田 稔   00:01:12  
3  3 山梨学院大学 前岡 優   00:01:30  
4  4 順天堂大学  難波 祐樹  00:01:39  
5  5 中央大学   山本 亮   00:01:51
6  6 日本大学   阿部 豊幸  00:02:23  
7  7 東海大学   植木 崇行  00:04:02  
8  8 法政大学   後藤 裕介  00:04:03  
9  9 早稲田大学  小島 将平  00:04:34  
10 10 東洋大学   松尾 孝   00:04:56

11 11 城西大学   五十嵐 真悟 00:06:26  
12 12 大東文化大学 本田 慶太  00:06:43
13 13 日本体育大学 高橋 宏弥  00:07:13  
14 14 國學院大學  南 智浩   00:07:39
15 15 神奈川大学  小村 章悟  00:08:39  
16 16 専修大学   佐藤 彰浩  00:09:05  
17 17 中央学院大学 杉本 芳規(区間1位)00:09:16  
18   関東学連選抜 伊藤 文浩      
19 19 国士舘大学  原口 広大  00:13:05  
20 18 明治大学   村上 貴彦  00:13:34

  ☆法政大学が復路優勝の可能性が大きくなってきました。

posted by dora-dora at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第82回箱根駅伝 7区 通過順位

 順天堂大学がリードをさらに広げてたすきリレーをしました。17キロ付近で中央大が駒沢を抜いて3位に、平塚中継所手前300メートルで山梨学院大を抜いて2位に上がりました。
亜細亜大学も16.6キロ付近で5位に上がりました。


1  1 順天堂大学   小野 裕幸      
2  2 中央大学    森 勇基   00:02:53  
3  3 山梨学院大学  親崎 慎吾  00:02:58  
4  4 駒澤大学    安西 秀幸  00:03:37  
5  5 亜細亜大学   綿引 一貴  00:04:06
6  6 東洋大学    山本 浩之  00:04:34  
7  7 日本大学    秀島 隼人  00:04:57  
8  8 早稲田大学   原 英嗣   00:06:48  
9  9 東海大学    宮本 和哉  00:06:51  
10 10 法政大学    柳沼 晃太(区間1位)00:07:02

11 11 大東文化大学  村松 卓   00:07:14
12 12 日本体育大学 藤原 司 00:09:18  
13 13 城西大学 伊藤 一行 00:09:37  
14 14 神奈川大学 片山 弘之 00:10:54  
15 15 國學院大學 大竹 優一 00:11:14  
16 16 専修大学 彦久保 文章 00:11:26
17   関東学連選抜 醍醐 大介      
18 17 明治大学 東野 賢治 00:12:47 
19 19 国士舘大学 森田 浩聡 00:13:15  
20 18 中央学院大学 池田 政輝 00:13:22
posted by dora-dora at 10:05| Comment(0) | TrackBack(1) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第82回箱根駅伝 6区 通過順位

 順天堂大学がリードを44秒広げました。山梨学院が駒沢を残り1キロ付近で逆転して2位に上がりました。

1 1 順天堂大学  長谷川 清勝      
2 2 山梨学院大学 梅本 雅哉   00:01:05
3 3 駒澤大学   藤井 輝    00:01:14  
4 4 中央大学   阿江 匠    00:02:01  
5 5 東洋大学   末上 哲平   00:02:54  
6 6 日本大学   末吉 翔    00:03:14  
7 7 亜細亜大学  北條 泰弘   00:04:03  
8 8 東海大学   石田 和也   00:05:59  
9 9 大東文化大学 佐藤 匠    00:06:24  
10 10 早稲田大学  高橋 和也   00:06:32

11 11 法政大学   松垣 省吾   00:07:08  
12 12 日本体育大学 末吉 敏    00:07:39  
13 13 城西大学   加藤 翔太   00:08:01  
14 14 神奈川大学  川南 友佑   00:08:09  
15 15 専修大学   辰巳 陽亮(区間1位)00:09:10
16 16 國學院大學  塚原 芳典   00:09:46  
17 19 国士舘大学  山中 貴弘   00:10:18  
18   関東学連選抜 黒木 文太      
19 18 中央学院大学 天野 達也   00:10:58  
20 17 明治大学   辻村 充    00:11:16
posted by dora-dora at 09:03| Comment(0) | TrackBack(1) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

第82回箱根駅伝 往路優勝は順天堂大学

 昨年、区間記録を塗り替えた今井の快走で、順天堂大学が往路優勝を獲得しました。

 第65回大会以来、17年ぶり7回目。

 タイムは5時間33分26秒。

1  1 順天堂大学  今井 正人      
2  2 駒澤大学   村上 和春  00:00:30  
3  3 中央大学   中村 和哉  00:01:19  
4  4 山梨学院大学 森本 直人  00:01:24  
5  5 日本大学   下重 正樹  00:02:01  
6  6 亜細亜大学  小澤 信   00:02:51  
7  7 東洋大学   大西 智也  00:03:11  
8  8 東海大学   伊達 秀晃  00:04:19  
9  9 早稲田大学  高岡 弘   00:05:12  
10 10 神奈川大学  森脇 佑紀  00:05:32
      
  シード権は10校

11 11 大東文化大学 佐々木 悟  00:05:36  
12 12 國學院大學  武村 佳尚  00:06:05  
13 13 城西大学   三瓶 優太  00:06:51  
14 14 日本体育大学 北村 聡   00:07:47  
15 15 法政大学   姜山 佑樹  00:07:56  
16 16 明治大学   尾籠 浩考  00:09:23  
17 17 専修大学   長谷川 淳  00:10:23  
18 18 中央学院大学 伊藤 達志  00:11:08  
19   関東学連選抜 阿部 哲史      
20 19 国士舘大学  首藤 弘憲  00:15:02


1.8キロ付近で一度は山梨学院大学の森本がトップに立ったけれど、18.7キロ付近で
6位から追い上げてきた順天堂大学の今井が逆転してそのままゴールイン。
posted by dora-dora at 13:30| Comment(0) | TrackBack(6) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第82回箱根駅伝 4区 通過順位

1  1 中央大学   小林 賢輔      
2  2 山梨学院大学 飯塚 伸彦  00:00:10  
3  3 東洋大学   北島 寿典  00:00:43  
4  4 東海大学   市村 一訓  00:00:47  
5  5 駒澤大学   齊藤 弘幸  00:01:56  
6  6 順天堂大学  村上 康則  00:02:26  
7  7 亜細亜大学  菊池 昌寿  00:02:28  
8  8 日本大学   笹谷 拓磨  00:02:37  
9  9 早稲田大学  本多 浩隆  00:03:51  
10 10 國學院大學  舩越 大輔  00:03:52  
11 11 神奈川大学  坂本 純一  00:04:09  
12 12 城西大学   橋本 圭史  00:04:37  
13 13 大東文化大学 久保 謙志  00:04:47  
14 14 法政大学   岡田 拓也  00:04:52
15 15 明治大学   吉岡 秀司  00:06:21  
16   関東学連選抜 仲村 一孝      
17 16 日本体育大学 鶴留 雄太  00:07:07  
18 17 専修大学   高橋 良輔  00:08:17  
19 18 国士舘大学  原田 拓   00:08:21  
20 19 中央学院大学 松浦 貴之  00:08:45


☆二宮の手前で中央・小林が山梨・飯塚を抜いて、中央大学が38年ぶりに小田原中継所をトップ通過
posted by dora-dora at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 箱根駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする